こんにちは、あおです。
https://x.com/tenche1204/status/1888920253574602898
先日、こんなポストが話題になっていました。
人生は、幸福度最大化ゲームである。
第一段階が、労働と資本を交換するもの。
働いて、1時間1000〜3000円でお給料をもらう。
そこから時給を上げていき、労働と資本の交換を最大化する。
時給5000〜1万円ぐらいが目安。
すると、1ヶ月20万円の生活費を40時間ほどで稼げる。
1日8時間働けば、5日で生活費を稼げるようになります。
時給を高められないと、8時間労働を25日続ける必要があり
人生の大半を労働に費やさなければなりません。
第二段階が、幸福度を高めるもの。
残り25日を幸福のために使う。
散歩するもよし
家族との時間を過ごすのもよし
お金目当て以外の労働をするもよし。
お金を稼いでから、幸せを追求しようという流れですね。
実際に思いっきり労働してからFIREして
幸福を追求する人は多いです。
私も、第1段階はインスタを死ぬほどやって
コンテンツを作って、スクールをやってきました。
そして、生活に余裕がでてきたところで
第二段階の幸福を考え始めました。
やりたいことってなんだろう?
私にとって幸せってなんだろう?
でも、ふと思うのです。
これって、第一段階と第二段階が明確にあるのではなく
グラデーションでいいのでは!?と。
つまり、お金を稼ぎきってから幸福を考えるのではなく
幸福を求めながら、お金を稼いでよかったのでは?と。
インスタを頑張りながら
幸福を追求してよかったのだと。
実際に、相談者にもこういった方がいます。
『まだ月100万円も稼いでいないのに
幸せとかやりたいこととか考えるのって早いですよね。』
『もっと稼いでから言えって思いますよね。』などなど。
私は声を大にして言いたい。
そんなことはない。と。
あなたは今すぐに、あなたの幸せを探す権利があるし
幸せを探しながらお金を稼ぐことに価値がある、と。
第一段階と第二段階が極端な人を見てきましたが
総じて、辛そうです。
というか、第一段階を完全にクリアするのは難しすぎる。
だってFIREレベルなら3億とか稼がないきゃいけないんですよ。
最低でも5000万円は必要です。
それって月100万円稼いでも5年かかるわけです。
辛い思いをしながら、5年稼ぎ続けるって無理じゃない!?
だから、伝えたいんです。
今の収益を保ちながら、または少し減らしながら
幸せになろうと。
幸せのまま月20万円を稼ぎ続けようと。
そっちのほうが現実的です。
実際、3年以上発信が続けている人って楽しそうなんですよね。
発信の内容が、そして誰かに影響を与えられることが
とてつもなく幸せなわけです。
だから、少しでも軌道に乗ってきたら
というか、軌道に乗せるために
幸せなことで、やりたいことでお金を稼ぎましょう。
好きじゃないのに、稼げそうなジャンルに参入したり
(AIとか仮想通貨とか)
向いていないのに、苦手な仕事を続けたり…
第一段階(お金稼ぎ)だけに、数年を捧げるのはもったいないです。
第二段階を兼用しながら、お金を稼ぎましょう。
なので、副業やジャンルを選ぶことは
好きなこと・得意なこと・将来的に好きになりそうなこと
で進めるのがおすすめです。
第一段階に数年献げてしまった後悔から
強く、そうお伝えしたいです。
あお
(感想いただけたら嬉しいです!)