大学 PR

青学生の時間割

今日は青山学院大学に通う私の時間割を見ていきたいと思います。

 

1年生の前期、後期の時間割です。

 

青学には大きく分けて3つの時間があります。

 

①青山スタンダード (通称:青スタ)

他の大学でいうところの、教養科目です。青学ではどの学科に属していても履修しなければならない青スタの量は決まっています。特に、キリスト教概論、第二外国語が必修で有名です。

 

時間割表では青で示しています。

 

②学科の科目

属している学科の授業です。必修(必ず履修しなければならないもの、単位を落とすと再履修が必要となる)と選択必修(決められた科目の中から決められた数を履修するもの、範囲内で選ぶことができる)があります。ピンクにしています。

 

③その他

これは他学部の授業を指します。教育免許を取る人などが取ることが多いです。自由選択科目という欄があってそこにカウントされます。特に希望の免許がない場合は青スタや学科を多くとり、指定の数より多い分を自由選択科目にカウントします。なかなかややこしいです。灰色の授業が自由選択科目です。私は史学科の授業を履修してみました。

 

1年前期

f:id:aogakuseinonitijou:20200601143102j:plain

なかなか上手に組めています。水曜日は全休なので登校しなくて大丈夫です。青学自体、水曜日の授業が少なく、全休にしている人は多いです。水曜日は食堂が少し空いていて、ディズニーのストーリーを見かけます。

 

空きコマがないのが素晴らしいですね。我ながらよく組めています。

一限体育もよく頑張りました。

f:id:aogakuseinonitijou:20200601143103j:plain

黒く丸されているのは学校側が組んだ時間割です。一年生はその数が多く、自分で決める授業数はそんなに多くないです。

 

 

1年後期

f:id:aogakuseinonitijou:20200601143100j:plain

トップレベルで下手な時間割です。あほ過ぎます。

面白そうな授業を優先したらこうなりました。

 

それと時間割にはないのですが「IT講習」という単位が青学生全員に存在します。必修です。これはパソコンの技能を学ぶもの(ワードやエクセル、パワーポイントなど)なのですが「自学自習」というシステムになっています。パソコンと教科書があるので自分でやって覚えろってことです。質問対応はしてくれます。自分で勉強して、テストを受けに行くと単位を貰えるシステムです。学校に残ってやるのはだるいので、空きコマでやる人が多いです。後期にITを頑張りたかったので意図的に空きコマを作っていた節はあります。

 

f:id:aogakuseinonitijou:20200601143116j:plain

この黒まるが元々入っていた授業です。水5はセンスないですよね。。

 

卒業までに必要な単位は128単位

 

年間取得可能単位は、おおよそ42単位ほど

 

みんなマックス履修するので、3年間まじめに通えば4年はあまり行かないで卒業できるようになっています。

 

この履修で年間41単位でした。普通という感じですね。

 

最近、インスタグラムを始めました。概要を書いています。

https://www.instagram.com/jiyu_na_aogakusei/

 

他にも「大学生がバックパック背負って17日間ヨーロッパを周遊した話 」

をブログに書いています。よかったら飛んでみてください。

 

aogakuseinonitijou.hatenablog.com

aogakuseinonitijou.hatenablog.com

aogakuseinonitijou.hatenablog.com

 

f:id:aogakuseinonitijou:20200424144900j:plain

 

ABOUT ME
あお
大学生で月100万円稼いで、就活を放り出し、起業しました。お金と時間にゆとりをもって、好きな人と少し働く毎日。